2015年05月29日

あいさつ運動の取組み

恒例のあいさつ運動が5月18日(月)から29日(金)までの間でとりくまれました。

「おはよう」「こんにちは」 あいさつ運動で気持よい1日を

朝の通勤時間帯に合わせて、各地区の当番が児童だけでなく道行く人にあいさつ。当たり前のあいさつですが、なかなか知らない人へのあいさつは、勇気がいるものです。でも元気にあいさつができると1日が気持よく過ごせるのではないでしょうか。

大きな声であいさつをしてくださる方もいたり、子どもたちからもあいさつをしてきてくれたり、地域の交流が深まった気がしました。あいさつ運動に参加した人も元気いっぱいでした。  

あいさつから始まる1日。みなさんも毎日を気持よい気分で過ごしませんか?
(青少年育成部)

  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00

2015年05月26日

平成27年度古牧地区地域福祉大会

みんな元気で幸せなまち

去る5月26日、地域福祉大会が大勢の参加者のもとで大盛会のうちに開かれました。今年度の各部事業計画、福祉健康部、子育て支援部、地域助け合い事業、活動方針が発表されました。

福祉活動については、第1次地域福祉活動計画がこの3月終了し、第2次計画(平成27年~平成31年)がスタート。「支え合い、助け合い、みんな元気で幸せなまち、そんな古牧を目指して」のスローガンのもとでの計画です。あかるい古牧を目指しての福祉活動の意気込みが感じられました。

また岸田隆氏(社会福祉法人「森と木 総括センター」長)を講師に「共に暮らす古牧を目指して」と題して講演。超高齢化社会や障がいとは何かを考え、古牧地区内の森と木の紹介などわかりやすいものでした。
  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00

2015年05月23日

第14回古牧地区子ども総会

5月23日(土)第14回子ども総会が開かれました。

「僕たちやれるよ。見てて」― 第14回古牧地区子ども総会が古牧公民館において開かれました。

長野シニアリーダーズクラブ(自分たちで子ども会の行事の企画や運営をしようとするときに ドバイスやサポートをする 高校生)のお姉さんと手遊び、指遊びなどをして、緊張もほぐれたところで総会が始まりました。

総会では子ども役員を中心に知恵を出し合い工夫した取り組みを立案。それを発表してくれました。

これから計画にそって取り組んでいきます。子どもたちには大いに楽しんでほしいですね。
ケガや交通、水遊び等の事故などには充分注意をしてほしいです。
各地区が楽しく子ども会活動ができるよう協力していきたいと思います。
(青少年育成部)

  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00

2015年05月21日

「学校と地域で子どもを守る古牧地区連絡会」が5月21日開かれる。


「安全は家を出てただいまと家に帰ること」
     学校と地域で子どもを守る古牧地区連絡会


5月21日(木曜日)に古牧公民館で「学校と地域で子どもを守る古牧地区連絡会」が古牧地区住民自治協議会、安全部会・防犯部の主催で開かれました。
古牧地区・13地区の住民と学校・警察が一体となって子どもたちを守ることが目的。
古牧区の市会議員をはじめ80名余りが参加しました。
各学校、地域の取り組みが発表され、学校と地域そして警察が連携して取り組むことの大切さを再認識しました。

各学校は「自分の生命や身体は自分で守る」という生活意識を醸成した交通・防災安全指導・不審者対策、ネットに社会による犯罪防止等それぞれ主体性を持った取り組みを報告。

うち三陽中学は全体集会を開き、3年前に起きた女子生徒の悲惨な交通事故、その悲しみを陳腐化させない、再び事故を起こさないために同級生だった友だちが下級生に命の尊さと交通事故の悲惨さを訴え。最後に「安全は家を出てただいまと家に帰ること」と声をつまらせました。

また警察からは特に自転車のマナーが非常に悪く自転車は車で運転者であること、自転車は車道を歩道は自転車を引いて歩くマナーを徹底して欲しいなどと注意喚起されました。

会議で武重博明会長・込山正安全部会長があいさつ。地域の取り組みとして上高田地区の子ども守るパトロール・小学生を対処とした交通安全教室などの取り組みが報告されました。

連絡会は自治協議会の会長をはじめ関係する部などの長、13地区の区長、関係6小中学校長とPTA役員、警察、民生児童委員会・老人クラブ・消防団などで構成されています。
  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00

2015年05月19日

第1回子育て支援部会

5月19日(火)第1回子育て支援部会が開催されました。

早いもので、12地区に発足してから6年目を迎えました。
“古牧の地域で子どもたちを育もう”とそれぞれの地域が、それぞれのできる範囲で参加してくださる子育て中のお母さん、お子さんと一緒に育ち合うことをひたすら願って、ふれあい、出会いを大切にやってきました。

体全体を使って遊ぶことが大事な乳児期。お相手をするよりもむしろパワーをいただいて若返っています。

一人で悩み孤立しているおかあさん
ようい、どん!!
 古牧地区のにこにこ広場(古牧児童センター)
 更生保護女性会  (古牧児童センター)
 各地域子育て支援部(各地区の会場)

どの会場へも自由にご参加を! みんなわくわくどきどき出会いを楽しみにお待ちしております。
多数 お気軽にご参加を!! 
(子育て支援部)

  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00