2021年05月25日

学校と地域で子どもを守る連絡会を開催

5月25日(火)古牧公民館において『学校と地域で子どもを守る連絡会』が開かれました。これは古牧地区の小・中学校6校と和田交番、古牧12地区の協議会の子どもを守る取り組み会議です。

長野中央警察署和田交番所長から諸情勢についての講話を頂き、各小中学校よりお話を頂き、子ども達を守る取り組みについて情報を共有しました。
地域による子どもの安全確保については、今後とても大事になってくることと思います。
古牧地区皆で一緒に協力して、取り組んでいきたいと思います。

今年は、ソーシャルディスタンスを考慮し、出席者を2回に分けての分散開催で実施。小中学校・警察関係・12地区の区長等総勢65名が参加されました。  

(防犯部)

  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00

2021年05月14日

広報部の研修会を開催

広報部会は部員と通信員が参加して今年度の研修会を5月14日(金)に開きました。
どのように原稿を書いたらわかりやすいか、写真はどう撮るかを過去の「ぷらネットこまき」や新聞にならって学びあいました。

講師は、広報部長が努め記事の書き方基本を紹介。
「自分が地区の皆さんに伝えたいことを書くことが大切です。ポイントは何かを整理しましょう」と語りました。
また、写真はパワーポイントを使い、様々な行事のシーンごとに例をあげて学びました。

地区の皆さんに読んでいただける「ぷらネットこまき」を発行するため、部員一同がこれからも活動をしていくことを確認しました。

(広報部)

  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00

2021年05月10日

古牧地区「あいさつ運動」を実施

土日を除く5月10日(月)から21日(金)まで古牧地区の各区であいさつ運動が行われました。

今年はコロナ渦の中、距離を取り、マスク越しでの活動となりました。大きな声は出せませんでしたが、爽やかな朝の一時、ひとりひとりが気持ちを込めたあいさつをすることができました。

(青少年育成部)

  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00