2019年07月31日

保健補導員主催の研修会を開催

7月31日(水)、古牧公民館で保健補導員主催の研修会が開催され、講師に南長池診療所の成田淳所長をお招きし、がん、心血管、脳血管、肺炎、誤嚥性肺炎などについて、「最新・日本人の死亡原因のランキング紹介」と題してご講演を頂きました。49人が参加しました。

2018年の死亡原因上位10位は、1:がん 2:心血管 3:脳血管 4:老衰 5:肺炎 6:不慮の事故 7:誤嚥性肺炎 8:腎不全 9:自殺 10:血管性等の認知症とのお話でした。

がんは近年、不動の1位で、10人に3人ががんで亡くなることや、がんになっても3分の2の人は治ること、現代は2人に1人ががんになること、そして早期発見・早期治療により治る病気であることを学びました。

また、肺炎は、肺炎球菌に肺が侵され肺炎になるケースと、加齢により食べ物やつばなど飲み込みにくくなる、嚥下機能低下による肺炎(誤嚥性肺炎と言う)があること。

また、健診(健康状態を調べること)と、検診(特定の病気を早期に発見すること)の違いや、自覚症状がなくても定期的に健診、検診を受ける大切さなどを講師から学びました。
  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00

2019年07月28日

第9回古牧地区世代交流マレットゴルフ大会 開催

台風が心配された7月28日(日)、大会当日には天気も回復、マレットゴルフ日和でした。
約100名を超えるみなさんが参加し、元気に18ホールをプレー。

ホールインワン達成者は9人、そのほとんどが子どもたちで、笑顔一杯の大会でした。
主催責任者である福祉部会長から大会開催にご尽力いただいた役員各位に感謝の意を述べられました。
  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00

2019年07月26日

男女共同参画セミナーを開催

7月26日に古牧地区男女共同参画セミナーが古牧公民館で開かれ、「男女共同参画って何だろう?~みとめあい、ささえあう男女の関係~」と題して、参加者約50名が男女共同参画について学びました。

講師からは、ドメスティック・バイオレンス(DV)やセクシュアル・ハラスメント(セクハラ)などの問題をわかりやすく説明していただき、私たちが無意識に過ごしている日常にも、これらにつながるような悪しき習慣があるのではと考えてみることが大切と感じました。

最後に、「それぞれが男だから、女だからとこだわりすぎることなく、お互いの人格を尊重しあい自分らしく生きる事が男女共同参画、人権の尊重につながる」とのことで講演は終了しました。
  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00

2019年07月20日

「自主防災連絡会 防災研修会」開催される

7月20日(土)、古牧地区住民自治協議会の「防災研修会」が古牧公民館集会室で住自協と13地区の防災の関係役員が37名参加して開かれました。

長野県危機管理部危機管理防災課の田村浩二防災指導員を講師にお迎えし、演題「地域の防災力をアップしよう」について、「近年の災害」「避難所の運営方法」の講演をいただきました。その後、避難所運営ゲームを7チームに分かれ「簡易HUG(ハグ)」をしました。

HUG進行シートに沿ってチーム別に自分たちならば避難所運営をどのように行うか検討し合いました。最後に項目別に各チームの結果を発表し、田村指導員の講評をいただき研修会を終了しました。
 
  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00

2019年07月07日

中学生球技大会

7月7日(日)ヤングファラオで古牧地区中学生ボウリング大会が開かれました。

長田元行住民自治協議会長の始球式でゲームスタート‼ 1人2ゲームと短時間でしたが、日頃の疲れを忘れて、時には歓声が上がるなど盛り上がり、楽しいひとときを過ごしました。

男女別に表彰が行われ、優勝者からは「多くの友達や先輩がいて一緒にプレイができてとても楽しかったです。」、「友達とたくさん交流できました。また、久しぶりに小学校の同級生に会えて嬉しかったです。とても思い出に残るボウリング大会になりました。」などの感想が寄せられました。

  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00