2017年07月31日

各区で「健康塾」始まる 「ほんわか健康応援隊」各区で活躍

平成27年4月の介護保険制度改正を受けて私たち古牧地区では、いち早く健康塾を開講し、地域のみなさんが高齢になられても健康で幸せに暮らせますようにと活動してきました。

本年度からは、介護予防・日常生活支援総合事業として、本格的な取り組みが期待されています。 

福祉部会では、各区における健康塾の立ち上げ、運営にあたり健康体操を指導できる人材を育成するため、地域にお住まいのみなさんを対象に指導者研修会を企画しました。

20名を超えるみなさんが応募され、健康塾の推進リーダーとしての活動が始まりました。

推進リーダーは各区の公民館に出向き、サロン事業やふれあい会食、老人クラブの行事などの開催の場で依頼された時間を使い、介護予防を目的としたストレッチ体操や筋トレ、脳トレなど健康体操をしています。

一部の区では本格的な健康体操をする教室も始まりました。お隣り同士の区合同の健康塾も始まりました。古牧のあちこちの公民館で、推進リーダーのみなさんが大活躍です。

指導者研修を受講した推進リーダーのみなさんのことを「ほんわか健康応援隊」と名付けました。ピンクのユニフォームを着用しています。高齢者のみなさんの健康を支えたい、そんな思いで応援隊のみなさんはとても輝いています。

この健康塾がすべての地区に広がることを目標に、地域の多くのみなさんの理解と協力をいただきながら、一所懸命取り組んでいます。
(福祉部会)


  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00

2017年07月30日

第7回 世代交流マレット・ゴルフ大会 盛大に

7月30日(日)第7回世代交流マレット・ゴルフ大会が長野運動公園で開かれまた。前日まで続いた雨で、開催が危ぶまれましたが、朝は曇り空の中にも青空が少し覗き、この時期としては絶好のスポーツ日和となりました。
100名近い皆さんが参加して、5人1組のチームに分かれて一斉にスタート。幅が狭く、上り下りがあり、そして左右に曲がっている絶妙のコースを小学生・中年・年配者の皆さんが歓声をあげながら楽しんでいました。

初めて参加したお子さんや年配の方もいましたが、お父さんや先輩の皆さんに指導を受けながら、真剣に取り組んでいました。
また、ナイスショットの声も各ホールで聴かれました。

表彰式では皆さん何らかの賞品を笑顔で手にし、来年の再会を約束し終了しました。
(福祉健康部)
  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00

2017年07月22日

社会を明るくする運動 ノーマライゼーションの大切さを実感

「第67回古牧地区 社会を明るくする運動」が古牧公民館の集会室で7月22日(土)、満席になる110名程の参加で開かれました。

県作文コンテスト入選作品をした2名の女子生徒さんによる「明るい社会にするために」、「相手の気持ちを考える」の作文の発表がありました。

その後、講演会では、社会福祉法人「森と木」統括センター長の岸田隆先生による、「誰も排除されることのない社会」と云うテーマで講演がありました。

講演では、丁度、1年前に相模原の障害者施設の「津久井やまゆり園」事件があり、入所の障がいについてのお話しを聞くと、今までの障がいという言葉と同じ障がいの文字が、まるで異なった響きに感じました。

障がい者を排除し家の中に閉じ込める時代から、障がい者の支援・自立・雇用促進にと時代は変わってきており、これからは健常者と障がい者の共生社会に向けて、全ての皆さんが障がいの有無によって分け隔てされる事なく、相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会を目指していく事が大切であると痛感しました。
(総務部)

  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00

2017年07月22日

自主防災連絡会 研修会 ~ゲーム方式で災害時の対応を学ぶ~

古牧地区の自主防災連絡会では、7月22日(土)に古牧公民館で自主防災連絡会の「防災研修会」を開催しました。研修会には、自主防災連絡会の役員、各区の区長さんをはじめ、防災指導員のみなさん45名程が参加しました。

研修会の講師は、長野県危機管理部危機管理防災課の田村浩二氏。地震災害について長野県で甚大な被害が想定される活断層の位置や最大震度などの分布状況などのお話しがありました。
その後、グループでゲーム方式により災害時の対応を考える災害クロスロード(災害クロスロードとは英語で「重大な分かれ道」「人生の岐路」等の意味)に挑みました。

災害クロスロードでは、参加者が災害時に想定される問題を自らの問題としてとらえグループ同士で意見交換し、グループとしての考え方をまとめていくものです。このゲームの設問に対する正解はありません。最後に、各グループが話し合いの結果を発表し、講師から具体的にアドバイスいただきました。

この研修を受けて、一人ひとりが自分の身を守る自助の精神の上で、支え合い、助け合いの精神としての共助が必要であることを感じました。

参加されたみなさんは、あらためて、防災による地域づくりの大切さについてを学びました。
(総務部)

  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00

2017年07月09日

楽しいひととき たくさんの笑顔 古牧地区中学生ボーリング大会

7月9日(日)、第41回古牧地区中学生ボーリング大会を、ROUND1で開きました。

1人2ゲームと短時間ではありましたが、子どもたちはたくさんの笑顔で、楽しいひとときになりました。

ゲーム中にインタビューをすると、3年生は「盛り上がってとてもいい行事」「ボーリングの途中暗い中、投球するイベントが楽しかった」。「地区のお母さん、お父さん方ありがとうございました」との声もありました。

また、男女の優勝者した皆さんからは、「中3の時にみんなと楽しめて良かったです」「練習の成果が発揮できてよかったです」「びっくりしました」との感想がありました。
(青少年育成部)

  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00